リタイアしてやりたい事/努力は報われるかもしれないと思う事

2022年8月27日土曜日

お金 ライフスタイル

t f B! P L
 
おはようございます。おはぎゃーってやつですか。アメリカ−1000ドルでした。今月に入って利益の出ている奴は利確、含み損持っている奴は損切をして、現在保有は1銘柄のみです。昨日何か買おうかといろいろ物色しましたが、これといったものがみつからず。結果的にはよかったかなと。  
別にアメリカの利上げを読んでいた訳でもなく、単に含み益が減るのが嫌で確定したのと、含み損に耐えきれず確定しただけの事。保有で残したのは若干の含み損ながら、業績いいし上がるんじゃね!という何とも軽いノリです。
しかし来週は保有株は相当大きくくらいそうな予感しかありません_| ̄|○

安易な思いつきはすぐに壁にぶつかる

お金という分厚く高い壁

今年の4月から子育てという呪縛から解放され、一気に身軽になった様な気持ちになり、セミリタイアという生き方を模索し始めました。いやいや行っていた会社に行かなくていいじゃんと。そしてネットで色々と調べてみます。調べるという感覚ではないか、何か情報転がってないかなーという感じで。そうすると既にリタイアした方々のブログが無数にヒットしてくる。最初のウチは片っ端から読んだけど、その内にお気に入りのブログがいくつか出てきて、今はそれだけ読んでいる。そして片っ端から読んでいて、お金すげー持ってるんだなと。やっぱりこんなにお金がないとリタイアなんて無理か・・・と思ったりもした。
いつもならやっぱり無理かとそこで諦めるのだが、今回は未だ諦めていない(笑)。それほど会社というものが嫌なんだなとつくづく思う。

意識の変化

そんなお金という分厚く高い壁に立ち向かうには本当に心もとないが、日々の節約が功を奏し少しずつお金が貯まり始めた気がする。気がするというより実際には貯まっている。いやいや貯まっていると書くと非常に語弊があるのかもしれないが、金額的には大した事はないのです。しかし月々使い切っていたお小遣いは残る様になり、それを家人に秘密の銀行口座に入れ、そこから株式口座にも一部入金し、過去最大のヘソクリ額に\(^o^)/
株で少しは儲かったという部分もあるが、これはそれほどでもない。大きいのは月々お金を余らせてそれを貯金であったり、株式口座に入れている方。株式口座の方は、入金もします、利確もいっぱいしますという形になれば、増える速度が早まるのだが。それはちょっと無理っぽいなー。
それでもここまで貯まるとは思ってもいなかった。やればできるじゃん(笑)。多少資金がまとまったので上でも書いた通り、ここからは株でどのくらい増やせるかで、スピード感がまったく違う事になる。ただ、株を始めた頃の様にガチャガチャやるとろくな事はないという事は体験済なので、ある程度の株の保有時間というのは覚悟はしている。

リタイアしたらやりたい事がひとつある

以前にリタイアしたらこれをしたいという事もないと書いていたが、最近ひとつやってみたい事ができた。それは、デイトレード。別に持ってるお金全部をつぎ込むという考えはないし、億トレーダーさん達みたいにモニターいっぱい並べてという考えもない。私のデイトレなんぞはスマホで十分である。
例えば、なくなってもいい自由にできるお金が100万円あったとしたら、70万円は何かしらの株を買って保有、30万円で一日中ガチャガチャやりたい(笑)。
そうなると信用口座が云々となってくるかもしれないが、それはちょっと怖い。できれば1日5000円。1ヶ月20日の稼働で10万円とかなったら最高である。20%税金取られるので、手元には8万円しか残らない計算になるが。

さいごに

とりあえず何かを始めてみれば少しずつ前には進む。今が30代で20年後を目指してという事であれば間に合うかもしれないが、いかんせん50代半ばなのでそんな時間的余裕はない。それでも何もしなければ今はない訳で、遅かったかもしれないが、リタイアへ向かってお金をなんとかしようという所がはじまり今がある(今があると言ってもまだまだ大したお金はないんだが・・・)。
なんの結果も得られないと寂しいものだし、諦めてしまっていたかもしれないが、なんとなく少し前へ進んだ気がして嬉しかったのですよ(笑)。

by労働白書


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

ランキングに参加しています。

このブログを検索

プロフィール

ブログ村

サイトマップ

スポンサーリンク

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ