おはようございます。昨日は暑かったです。
そして、週末は雨模様ですね。まだ降ってないけど。
そういえば、先日書いたPCのタッチパッドを無効にした所、非常に快適に使えています。
昨日、友人が会社に来て自動車保険の更新をしたのですが、その友人が持っているパソコンの薄いこと、軽い事。なんか持ってるだけでカッコいい(笑)。私がこのブログを書くパソコンはノートPCながら14年前のパソコンに無料OSを入れて使っているもの。まー今の時代持ち運びはかっこ悪くて無理。とりあえずデスクトップ的に家だけで使います(笑)。
うまくいかないこと
かぶ・株・カブ!
株・・・うまくいかんね。ほんとに。始めた当初、投資家の憧れであるテ◯タ氏のブログなんぞを読んでいたからかも・・・。
別に他人のせいにするつもりはないけど、短期での取引が儲ける第一歩だ!みたいに思いこんでやってたから。おそらく、彼にはこれが合っていたけど、私には合ってないってことなんだとは思う。
今考えれば、仕事をしながらなので、どちらかというと少し長く持つ様にしないと損ばかりが膨らんでいく。
と、いうことにようやく気づいた。高い勉強代だった。そうは言っても今もうまくいってないんだけどさ。
やっぱり買うところが高いんだよね。だからすぐ含み損を抱える。
自分が買おうとする位置までひきつけないとね。でもね、そうするとそこを突き抜けて落ちていくんですわ。
株ってうまくできてるわ。
それでも、我慢していた銘柄は含み損が解消されて、来週からGOGO!って感じだったけど夜間PTSでは売られてる。
まー今は我慢のときですね(我慢しすぎて大損したけどね。今年に入って)。
人生
うまくいかないね。これも。本当は仕事のこと書こうかと思ったけど、毎回書いているからやめた。
ちょっと最近、後ろ向きなせいか、こんな事を考える。
80歳まで生きるとしてあと20数年。ここまでの人生を振り返ると10年なんてあっという間だったなーって思うんですよ。
そうするとですよ。あっという間に死んでしまうとよく考える。
何もしないまま死んでしまう。でもまぁだからといって、なにかしたいとか何かしようとは思わないんだけど。そこがダメ人間のダメ人間たる所以ではあるが・・・。
嫁殿は、その点やりたいことをやるという考えの模様である。今もある事にチャレンジしている。大したもんだが、家計も考えて欲しいものだ。かなりお金がかかる。というか、今の我が家の財政状態では、相当無理があることをやっている。今後どうなるだろうか。
お金の事が不安なのは、私だけの様だ。
さいごに
なんとか最後死ぬときに、「いい人生だった!」と思って死にたいものだ。
昨年、母を自宅で看取ったとき、本当に最後の最後、そばにいてあげることができた。
その最後、母は何を思っていたのだろうかとつい最近考える。
すーーっと眠る様にして逝ってしまったが、その少し前から呼吸が変だったし目の焦点も合っていない様にも見えた。
母の人生も疲れる人生だったとは思う。子どもの頃の事を思い出しても。
まーこの歳になると葬儀に出席することも増えるのだが、皆さいごに「お疲れ様」って声をかけている。という事は皆、生きるってのは疲れるし大変だと思っているのだろう。
死んでいく当の本人はどう思っているのだろうかとふと考えた。
まー、私も10年あっという間をあと2回もやれば、あの世に近くなるんだなとは思う。
なんだかね。
(おわり)
by労働白書


にほんブログ村