自分のダメ人間っぷりを書いてみる(笑)

2022年8月24日水曜日

ライフスタイル 生活

t f B! P L

 

おはようございます。今週も長いです。安倍元総理の銃撃事件から旧統一協会の報道がかなり多くなってきました。芋づる式に政治家達と協会の関係が世に出てきた感じです。安倍元総理が亡くなっているだけに、政治家達も慎重に言葉を選んでいる感じでしょうか。犯人はこれを狙っていたとは思いませんが、マスコミも一時的な報道だけでなく、今後も定期的に調べていった方がいいような気もしますが。

自分は怠け者です。

できれば何もしたくない

子供が二人共に独立したキッカケでセミリタイアを目指そうと思った訳ですが、もともとは怠け者の自分です。面倒くさい事は極力したくありませんし、人との付き合いも極力減らしたいと思っています。
今の会社に勤める人たちは、社内で他部署の人たちと会った時に、「今度ゴルフどう?」なんて声を掛け合っています。社交辞令かなーと最初は思っていたのですが、結構な頻度で部署の垣根を超えて一緒にゴルフに行っているみたいです。
私からしてみたら、なんで休日まで会社の人と一緒にいるんだろう?と不思議でなりません。ただ様子をうかがっていると他部署の人たちとゴルフに行ったりして仲良くなっていた方が、その後の仕事がやりやすそうだなとは感じます。ちょっとした無理なお願いだったり、ちょっとこちらで失敗して迷惑かけてしまった場合とかでも、関係が薄い人よりも関係の濃い人同士の方がうまい事切り抜けている感じ。まぁそれはそうでしょうね。仲良くしている人同士の方が円滑に物事が運びます。
そういう人間関係も嫌ですが、できる事なら仕事なんて全くしないで生きていたいです。週休2日じゃなくて、週休5日でもいい。今と逆。週5回休んで、週2回働く。まぁそれじゃ生活できないんで、無理なのはわかっていますが。

私は苦手・・・

私はそういうのが非常に苦手です。労働白書さんも今度どうですか?みたいにゴルフに誘われる事もありますが、ゴルフなんてやった事ないので、出来ないので申し訳ないと言って断っている状態です。本当にゴルフはできないし、やる気もないし、休日まで会社の人と一緒にいる気もさらさらないので。
人間関係を円滑しようとかそういう気持ちもないですし、できれば全く係わりたくないとも思います。それじゃーダメなんでしょうが。

ダメ人間です

社会的な関係とかそういうのはもういらないと思っています。営業を仕事とする人でしたら、顔が広い人も多いでしょうし、人間関係を構築しながら商品を買ってもらうという部分もあるかと思いますが、私は営業ではないですし。うまく言えないのですが、そういう人間関係が本当にもう面倒で面倒で。
考えすぎなんでしょうかね。
そして自分のやりたい事だけやっていたいと夢みるダメ人間です。このやりたい事というのも、例えば早期退職してこれをしてとかじゃないです。家にずっといて何もしたくないというのが本当の所です。だからダメ人間なのです。

さいごに

家でずっと本を読んでいたいとか、家でずっとパソコンいじっていたいとか、家でずっとゲームやっていたいとか、そういうレベルの人間です。これってお金さえあれば叶うんだがと思ってしまいますが、このお金というのが曲者でして、なかなか思う様には貯まりません。またこんな考えで生活しているので、たくさん給料をもらえるという事もありません。だから悪循環で全くお金は貯まっていきません。生活するだけで精一杯です。あーなんか暗くなってしまいました。もう少し前向きな事を書ける様にがんばります(笑)

by労働白書


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

ランキングに参加しています。

このブログを検索

プロフィール

ブログ村

サイトマップ

スポンサーリンク

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ