こんにちは。今日は折角の連休2日目だったのですが、午前中だけ休日出勤でした。
どうにかしてくれ_| ̄|○
なんだか毎日会社に行ってる感じがして、本当に気持ちが休まりません。これをどうにかするにはやはりリタイアしかない(笑)
BloggerとQooQの設定を少し変えてみました。
休みのたびに少しずつ設定をいじっているんですが、なんだかできると嬉しいですね。できたと言っても、ネットで検索してソースコードはまるごとコピーなんですけど。それでもできるとおーできたわって感じです。今回チャレンジした変更は4つです。
1.ラベルの形状を変更
サイドバーに設置しているラベルの形状を前々から変更したくて、色々と調べていました。文字だけで、1つ1つのラベルが縦に並んでいくのがどうにも気に入らず。他のブログの様にラベルを横並びにしたかったのと、ただの文字じゃなくて四角で囲みたかったのです。これはなんだかHTMLなど編集しないとだめなのかなーと思いながら調べているとなんとまー簡単でした。ラベルガシェットの編集ボタンを押すと「クラウド」という部分があるので、そちらに変更したら普通にできました(笑)。なんだか拍子抜け。なのでこれはQooQの変更というよりは、Bloggerの設定変更という感じでしょうかね。
2.囲み線を使ってみたかった
このピンクのやつですね。今回調べて使っていて、なんとなく使い勝手が悪い様な気もしますが、今回はこれでやってみます。もう少し違うのがないか調べてみようと思いますが。
<div style="background: rgb(255, 255, 255); border-color: rgb(255, 182, 193); border-image: initial; border-left: #ffb6c1 solid 10px; border-style: solid; border-width: 1px 1px 1px 10px; border: #ffb6c1 solid 1px; font-size: 100%; padding: 20px;">2.囲み線を使ってみたかった</div>
こんな感じで記述すると囲み線ができました。赤い色の文字部分に本文を入れます。
3.タイトルをセンターへ
ブログタイトルをセンターへ配置しました。QooQは標準では左寄せになっていましたが、なんとなくセンターにしたいと思い、センターに配置しました。HTML編集から「ヘッダー」と検索してそこで変更します。あとはタイトル文字を少し大きくして、説明文を通常の文字に変更しました。画像やコードは面倒なので、後で参考にさせて頂いたサイトへのリンクを貼りますね。
4.投稿日の前に鉛筆マークと最終更新日
なんか色々やってたらできました(笑)。投稿日の前に鉛筆マーク、投稿日の後ろに更新マークが付きました。日にちを変えてリライトすれば、更新マークの後ろにリライトした日付が表示されます。これは結構HTMLの編集が色々あったので、ちょっと難しかった。チャレンジする場合はバックアップをとってからやってみてください。バックアップさえあれば失敗してももとに戻せますので。
でも囲み線はちょっと使い方が違う気がするんですよね(汗)。こういう使い方ではないな。という事でまだまだ研究すべき事はたくさんあるみたいです。
結構ここまでにも地味にカスタマイズしているんですよ。目次とかね、パンくずリストにラベルを全部表示させるとか(笑)。地味だ。QooQはふたつとかラベルつけてもパンくずリストには1個しか表示されないんで。
しかしこういうのを自分で考えてコード書ける人って本当に尊敬します。いつも参考にさせていただいているサイトのみなさんありがとうございます。
いつも参考にさせて頂いているサイト様
こちらのサイトで色々勉強しています。運営者様ありがとうございます。
(おわり)