おはようございます。ようやく連休となりました。
それにしても今月の前半は休日出勤が多かったです。勘弁してくれ。
CLOUDReady絶好調で動いてます。サクサク感がなんともいえません。
もうWindowsには戻れないかも(笑)。
ワードもエクセルもインストールできないけど、今の所不便はありません。
インターネットを使うのが、ブログを書くか、You Tubeを見るとかそんな事に限られているからかもしれません。
私のパソコンの使い方はブラウザーだけあれば、OKという感じなので、もうWindowsマシンはいりませんね。
今度新品買う時はChromebookにしようか。
逃げ場探し
スモールビジネスやフリーランス
相変わらず、セミリタイアブログは読み漁っています。
しかし、自分も含めてブログを書く方が、毎日更新するとは限りませんので、毎日巡回していますと、なかなか新しい投稿が読めない事も多々あります(笑)。
そこで、最近はスモールビジネスやフリーランスを検索ワードにしてネット検索をしています。
多いのは、IT系エンジニアの方やデザイナーの方、
あとは、ライターの方が多いかなーという印象です。
もっと他にもあるのかもしれませんが・・・・・・
とりあえず貯蓄が多くないので、セミリタイアしても
アルバイトとかは必須な私です。ただ、アルバイトでフルであるならこのまま会社で働くのとあまり変化がないなーという考えもありまして、自分で稼ぐという事も調べている所です。
今の環境からの逃げ場探しかもしれません
現在、自分の置かれた環境が嫌で嫌で仕方ないので、
セミリタイアにしても、スモールビジネスにしても、
フリーランスにしても逃げ場探しという感じでしょうか。
それでも自分としてはいいと思っています。
嫌な事はしないという事に非常に憧れを感じています。
逃げ場として何かみつかれば、それはそれでいいと思うのです。
ブログについても、ひとつの逃げ場探しの末に辿り着いたものだと思う事もしばしばあります。
そういえば、超有名ブロガーさんの言葉で、
「ブログというのは農業と同じ。コツコツ続けていく事が大切」
と言う様な言葉があった様に記憶しています。
確かになーと思ってしまいます。それにしても、ひとつの事を極めた人の言葉というのは、非常に重みがありますね。
まだスタートラインに立てていない
とりあえず現在はセミリタイアへ向けた準備期間です。
この準備期間の間に少しずつ体制を整えたいと思っているのですが、
なかなか結果がついてきていません。というより、まだ思いついた事を実行できていないという事もあります。
手始めに今週の水曜日がお休みなので、コワーキングスペースなるものを体験してこようかと思っています。
以前に書いた「月3万円ビジネス」という観点で考えると少しですが、こういうのはどうかな?みたいなアイデアは浮かびます。
収入部分を3万円と少額に絞れるので、アイデアも浮かぶのかもしれません。
ただ、アイデアが浮かんだと言っても、これで月3万円になるかなーと考えてしまいます。
とりあえずやってみる事が重要なのですが、そこがなかなか行動に移せずにいます。行動に移せないという事は、自信がないという事なのでしょう。
小さく始めるので、そこの部分はあまり気にしなくてもいいような気もするのですが、気が小さいというかなんというか。
という事でまだスタートラインにも立てていません。
さいごに
よく読ませて頂いているセミリタイアを目指している同世代の方のブログがあります。その方も私と同様、まだ会社勤めをされています。そして、もうじきリタイアに漕ぎ着けるという所まできています。
しかし、私と圧倒的に違うのは、給与も高いのですが、すでにフリーランスとしていくつか仕事を請け負っている点です。会社勤めをしながら、フリーランスとしての活動が始まっているのです。
私はといえば、まだまだそこに辿りつけていません。
行動すら起こせていないというのが実情でしょうか。
行動すると言っても何をどうしていいかわからない部分もありますが、自分が「これはどうかな?」というのを小さく始めてみて、だめならやめて、次の事を考えるという行動を積み重ねていかないとどうも何も見つからない状態に追い込まれる様な気がします。
自分の得意分野(思いつかない・・・)や興味のある事を少し考え直してみる必要がありそうです。
by 労働白書