こんにちは。既に夕方と言ってよい時間。
連休の方がうらやましく思えてきます。
明日はまた仕事です。
毎日、毎日仕事仕事仕事。。。。嫌になりますね。
結局の所、ぐうたら人間ダメ人間なんだろうなと。自分の事を分析します。
しかし、今の時代は本当にいい時代だと思います。
私の様なぐうたら人間でも、働かないで生活したいという夢は持てるのです。
成功するかしないかは別にして、ネット証券、アフィリエイト、転売等等そのツールは揃っているのです。
今自分が知らないだけで、新たなネットビジネスが誕生し、早く知った人だけが恩恵を受け、皆に知れ渡る頃には、一握りの成功者に全ての富が集まる様な構図が既に出来上がっているかもしれません。
情報というのは本当に大切で、その見極める力も重要です。
最近考えるライフスタイルという言葉
自分の生き方
最近というか、セミリタイヤを目指す様になって、ライフスタイルという言葉をよく考える様になりました。ライフスタイル、ライフスタイル。
自分らしい生き方とか、自分のしたい事をして生きるとか、そんな事かな。又は、人生観、価値観等の個人としての生き方という事でしょう。
子供2人にお金が掛からなくなったというのも大きな理由かもしれません。
それまでは、確かに会社は嫌だ。辞めたい。次の就職先を探そう。
一応ゴールは会社に所属するという所に置いていました。
副業は模索しましたが、副業一本というよりは、会社に属して多少なりとも余力を持つためにという感じの副業という考え方でした。
今の自分
今の自分で考えてみますと、できるかできないかは置いといて、会社に属さないで生きていけないものかと考えています。
会社に属さないという事は、給与というお金のパイプがなくなる事です。
なんのスキルもない自分に果たしてそんな事ができるんか????
しかし、目指すライフスタイルなるものは、
会社に行かない属さない
という事になります。
我が家にどうやって資金供給するかが大きな課題である事は変わりません。
ここの部分は過去の投稿でも何度も書いています。
というよりも、手っ取り早く言ってしまえば、セミリタイヤを目指すという事は、どうやって生活するか、その生活に必要なお金はどうするか、
これが解決できれば、問題なく夢を叶える事ができるのです。
理想のライフスタイルを実現するには
自分が思い描く理想のライフスタイルは働かないです。
こんなものは実現のしようがないと思ってしまえば、それまでの事。
実現する為の方策を考え日々悩むのです。
悩むというよりは、考えるかな。今までほとんど何も考えてこなかった自分が
ない頭を絞って結構必死で考えているのです。
答えは出てません。
これをこうすれば、働かなくても生活できるゾ!
という答えはありません。
例えば貯蓄です。リタイヤできるほどはありません。
しかし、ここから貯蓄を増やしていくと、リタイヤどころか、ちょうど定年を迎えるころになりそうです。
いや、それまでに貯まるかどうかもよくわからない状況です。
しかし、副業と並行して貯蓄はしていくつもりです。
これはどうしても必要な事になるでしょう。
時間との戦い
今は時間との戦いです。悠長な事は言っていられません。
20年かけて1000万円貯金しますなんて事は言ってられません。
その十分の一でなんとかしたいと思っているのですから。
それに20年経過したら75歳。いやいやいやいや。
それは目指す所と違う。50代でなんとかするから、意味があるのです。
とは言え、2年で1000万円は無理でしょう。この不足する部分にアルバイトというね。。。。
まぁこれもどうなのかと思いますが、
バイトするなら、正社員で働いていればとも思いますが、それではセミリタイヤはできないです。
さいごに
現代は私が若い頃に比べたら、本当に高度化した社会になったと思います。
コンピューターで管理されている為、誤魔化しはききません。
誤魔化さなきゃいいじゃんという声もあると思いますが、なんといいますか、ちょっとくらいの失敗は大目に見てもらえるというような事かな。
そうじゃないか。自分の失敗を誤魔化してもなんとか許してもらえる余裕のある社会?
これも違うか(笑)。うまく言えません。
ある人が言っていました。最近みんな余白がなさすぎると。
余白=余裕と捉えればいいのかな。キツキツでびっちり仕事している。
多少なりとも余白がなければ、
全く楽しくないと。。。。。
一理あるなとは思います。ただ、その人の言う「余白」という言葉の深い所にある意味はいまだよくわかりません。
とりあえず、私の目標とするライフスタイルは会社に属さないという事かな。
by労働白書

にほんブログ村