おはようございます。久々の連休です。ゆっくりします。
サッカーワールドカップドイツ戦。途中まで見て寝ちゃったんですが、朝起きてびっくりしました。勝ったんですね。サッカーがすごく詳しい訳ではないですが、ドイツに勝つというのは相当すごいというのはわかります(笑)。
サウジアラビアはアルゼンチンに勝って祝日になる予定とか。。。すごいな(笑)。
リタイア資金をどう稼ぐ?
時間という味方がない
例えば20代でアーリーリタイアを目指した場合、ひたすら節約と貯金、一部を投資に回すということも可能であろう。20年ひたすら続けて40代にはリタイアできたかもしれない。
または起業してしまうということもできるかもしれない。30代で起業してうまく成功すれば50代で社長の座を譲ってあとは悠々自適という生活も送れる可能性もゼロではない。
何事も早く始めるというのは時間というとてつもなく大切なものを味方につけることができる。
50代までとくにリタイアなんて意識せず、普通にサラリーマン生活を送り、別に出席したくない飲み会に何度も出てお金を使ってしまった。スーツも何着か買い替えたし。。。といろいろ考えていたら嫌になってしまった。
当時は会社の飲み会というのは出席して当たり前のものみたいな考えだった。洗脳でもされていたのだろうか?
すべては自分次第だった_| ̄|○
当たり前のことなのだが、会社の飲み会をすべて断り、どんなお付き合いもすべて断り、ひたすら自分の将来の目標に向かうことができたであろうか?貯金とかね。
おそらく無理だっただろう。
なんとか同僚との友好的な関係作りに励んだし、会社に居づらくなるようなことはしないできたが、年齢的なことと子供からの開放から自分の価値観が変わったのだろう。
まぁ都合のいいように価値観が変わったというかなんというか(笑)。それでもまぁ今の目標なんでなんとかしたい。
さいごに
リタイア資金をどう稼いだらいいのかという命題に対して答えは見い出せなかった。とりあずの節約はしているし、株も買っている。しかし株は大きなプラスパフォーマンスは出ていない。はてさてどうしたものか。
ただ続けていくしかない。わずか1年で大金をつかめる訳ではない。やはりある程度の時間は必要になるだろう。
とりあえずなんとかしよう。
(おわり)
by労働白書


にほんブログ村