サーチコンソールと格闘/除外の多さに驚く

2022年7月2日土曜日

ブログ ブログ運営 副業

t f B! P L

 

おはようございます。朝から暑いです。
最高気温36度とか・・・・。

そうれはそうと、数日前からサーチコンソールなる
ものと格闘中であります。
投稿の殆どが除外となってしまっています。
原因を探り対処しようかと思いましたが、どうして
いいかよくわかりません。
時間が解決するみたいなのですが・・・・・。

サイトマップを送信しました。

それで安心していた

投稿数が30位になった頃でしょうか。
グーグルにサイトマップを送信した方がいいという
ようなブロガーさんの記事を読みまして、よし
やってみようかと。
調べてみるとBloggerの場合、それほど難しくは
なさそうです。
そこで、ブログのアドレスの後にsitemap.xmlと
くっつけまして、エンターを押してみました。
すると解説されている画像とそっくりの画面が。
よしよしできたわ!と思いつつ、サーチコンソール
にログインして送信しました。
送信結果は成功と出たので、これでOKみたいな
感覚でしました。
また、折角グーグルにサイトマップを送ったし、
このブログにもサイトマップを設置しようという
事で設置しました。

【こちらの投稿】
 

有効5、除外40の謎

その後も投稿を続け、ブログ内のサイトマップには
アップされた投稿が自動的に反映されています。
とりあえずやりたかった事はできたか。。。
と思っていたのです。

そして、久々にコンソールにログインして
みまして、カバレッジなるメニューを開くと、
送信したサイトマップのうち有効は5となって
います。

ん?投稿数はもっとあるのだが。。。。。
と思い、横にスライドさせると除外という所の数字
が40となっています。
いやいやこれは殆ど除外されとるわ。
そこで、色々と調べてみます。

まず除外とはなんぞや。

除外のなかでも私の場合は、

検出ーインデックス未登録

というのがものすごく多いです。
どうもこれは、URLはグーグルに検出されたけど
まだクロールされていないという事らしいです。

時間が経過すれば、その内インデックス
されるらしいのですが、それでもインデックス
されない場合は、

記事の価値が低い・・・_| ̄|○

だそうです。
そう言われても・・・・(笑)。


アドセンス合格へ向けて取り組んでいます。

今の所合格はできていませんが、とりあえず
アドセンス合格へ向けて取り組んでいます。
別にアドセンスに合格すれば、いきないサイトが
収益化できる訳でもないのですが、なんとなく
やり始めたし、不合格のままではちと納得がいかん。

2度程審査をリクエストしたのですが、不合格理由
は明確にはわかりません。
ただどうも記事数が少ないと言われている感じが
して、更新を続けていました。
しかし、サーチコンソールを見ると有効が5です。
なので、実際の投稿数は40あっても、グーグル側
からみると5個しか投稿がないと判断されている
のかもしれません。
まぁグーグルはツンデレなんでよくわからん(笑)。

さいごに

折角、アドセンス合格を勝ち取る為に色々と
やり始めたので、これは合格するまでがんばろうかと。

それにしてもネットで調べると20回不合格に
なったとか、なかなか合格できないと言った
記事もあります。

一方で、定説では無理と言われている無料
ブログでも合格したという報告はあります。

とりあえず独自ドメインで審査を申請した方が
合格しやすいというのは事実の様ですが、私はあき
らめずに無料ブログでやってみようと思います(笑)。

by労働白書

スポンサーリンク

ランキングに参加しています。

このブログを検索

プロフィール

ブログ村

サイトマップ

スポンサーリンク

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ