会社でコロナが・・・

2022年12月17日土曜日

生活

t f B! P L
 
おはようございます。毎日の仕事が終わりません。会社を出るのが20時くらいになってしまいます。それでも終わってない_| ̄|○

マンパワー不足

コロナ陽性者

社員にコロナ陽性者が複数出たことで、完全にマンパワー不足に陥っています。他部署からの応援もそれなりにしてもらっていますが、そこは慣れない人たちが応援に来てくれるので、なかなかスムースに業務が進んで行きません。

一人、また一人と数日空いて発熱していくので、真綿で首を締められる様な感じで徐々に徐々に苦しさが増していきます。残った社員は朝きて帰れる時間は何時なのか全く不明の状態となっています。

また子供さんが小さいお母さん達はある程度の時間で帰してあげないと気の毒なので、帰ってもらっていますが、帰る方もなんだか申し訳なさそうな感じ。そんな風に感じる必要はないのですがね。

すべてをストップする事も大切か

こういう状態に陥りますと私は元々が会社にあまり行きたくないと思っている人間なので、思い切ってすべての業務をストップする事も必要ではないかと考えてしまいます。
おそらく陽性者と一緒に仕事をした人が数日後陽性、その人と関わった人がまた数日後陽性となる負の連鎖が起きています。

非常に不謹慎ではありますが、10日くらい全業務をストップして自宅待機してみる選択も必要だ!と強く思うのですが、まぁそこは会社というところなので、なんとか仕事を滞らせる事なく進める対策を考えている様です。

そんな忙しい中ですが

何から手をつけていいかよくわからず、忙しさにかまけて忘れてしまう業務もたくさんある中で、どうしても保健所には連絡をしなくてはなりません。
通常業務を行う傍ら、陽性となった社員と関わった人の洗い出し、出入り業者をチェックしてそこに連絡。そして可能性のある人達を保健所に連絡。
PCR検査キットを受け取りに行き、対象者を全員検査。そして検体を保健所に提出。翌日の午後あたりに保健所から検査結果がくるという感じです。

さいごに

今、コロナ陽性者発生で社内は混乱している状態。なので余計に会社に行きたくない感が強いのと、いつ自分が陽性になるかわからないという恐怖。恐怖というと大げさかもしれませんが、怖いという気持ちは常にあります。

感染対策としてのマスクだとか手指消毒は常にやっていますが、相手が見えないだけに不安は強いですね。

そんな感じで年の瀬ですが怒涛の12月を送っております。特に今週は非常に厳しかった。本来明日は休みだったのですが、私は出勤する事になりました。今日1日休めただけでもありがたい状況。7日間でずっぱりの人もいますので。明日私が出勤してその人を休ませてあげることになりました。

それにしても変なもんが流行ってしまいましたね。

(おわり)

by労働白書


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

ランキングに参加しています。

このブログを検索

プロフィール

ブログ村

サイトマップ

スポンサーリンク

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ