おはようございます。今日からまた仕事になります。宿直明けで休んでもあまり休んだ気はしませんが、なんだか、えっもう仕事ですか?っていう感じです。ただ今月はなぜだか宿直は1回しか組まれていないので、我慢しましょう。
なんとなく煮詰まり気味
勢いがなくなっている
ここ1週間ほどなんとなく煮詰まっている感じがしています。煮詰まっているというのは、確かにセミリタイアへの憧れであったり、夢であったりという部分は諦めてはいないのですが、何ひとつ前に進んでいない気がするのです。子供の学費等がかかっていた時期は、なんとなく「もう働きたくないな」とか「もう引退したいな」とか漠然と考える事はあったのですが、下の子供が大学を卒業した所で、明確にセミリタイアしたいと思う様になりました。
そこから約3ヶ月程ですか、ブログを書いてはいますが、思い描いた様には進んでいません。投稿数はそれなりに増えてはいますが、なにかこう、ひとつも成果らしき成果は生まれていません。成果というよりは、全くセミリタイアに近づいていない感じとでもいいましょうか。
例えば、セミリタイアまで1000歩かかるとするじゃないですか。しかし、まだ1歩すら歩いていない感覚です。3ヶ月で1歩進まないのです。
打破できるか
ここがひとつ目のハードルかもしれません。ここを乗り越えないとその先はないですよね〜。当たり前か。何かキッカケがあれば、この停滞感を打破できる様な気もしないではないのですが、とりあえず続けていくしかないのかと。
そういえば、超有名ブロガーさんが、あなたの書いたブログは必ず誰かが読んでいるみたいな記事を書いていました。1日1人の読者しかいないかもしれないが、必ず読んでいる人はいると。少し励まされました。
煮詰まり気味に感じるのが、PV数の少なさとかそういうのではないのですが、有名ブロガーさんにそう言われるとなんとなくね。まぁPV数は元々少ないです(汗)。でも投稿数はまだ40そこそこですから。そんな簡単じゃないです。
まずは半年または100投稿
まずはブログを半年続けてみる。または100投稿を目標に頑張ってみる。こんな所を目標にしていこうかと考えています。すぐに成果が出るものではないという事は頭ではわかっていても、なんの成果らしきものが出てこないと落ち込みますね(笑)。
その目標に向かっている間にアドセンスに合格できたらいいかなと思っています。しかし今回も審査期間が長いので、うーん難しいかなと。そういえば、サーチコンソールの方ですが、除外というのが殆どなくなってきましたので、ちょっとは改善されたのではないかと自負しております。
さいごに
何か目標を定めた。それに向かって何かをやり始めた。しかし全く成果らしきものが見えてこない。ここで諦めていると何の成果もノウハウも自分には蓄積されません。おそらく少し微調整をしながら進んでいきなさいというお告げですな。
おそらく今は種まきの時期。もしかすると種まきまでも進んでいないのかもしれません。本当に初期の初期という感じ。ただ年齢も年齢なんで、もう少しスピード感も欲しい所ではありますが、焦って無理するとロクな事にはならないので、コツコツやります。そういえば、ブログを書き始めて最初の頃に2年かけてリタイアへ向かう準備すると書いた様な気が・・・。とりあえず半年経過しました。
私の半年はまだなんにも掴めていない状況であります_| ̄|○
by労働白書
ほかのブログもこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓